今のスマホ料金が半額以下に


今のスマホの料金って、毎月いくら支払っていますか?

おそらく、ドコモ、au、ソフトバンクのユーザーのほとんどは7000-8000円。もしかしたら、1万円も支払っている人もいるかも!?

でも、使い方によってはそれが半額以下、2500円に収まったらどうですか?
毎月5千円安くなると、年間12ヶ月で6万円。2年間で12万円もお得に!

内訳として、ドコモの例:

カケホーダイプラン:2700円(通話し放題)
※1回の通話5分以内で通話し放題は1700円

データMパック(5GB):5000円
spモード:300円

つまり、一般的な使用例で7000-8000円は必要です。
他のキャリア、auでも、ソフトバンクもみな同じ料金体系です。

それをナンバーポータビリティで、今使っている電話番号をそのままで、乗り換えると・・・

例:OCN モバイル ONE 音声対応SIMの場合

毎月:2,150円(税込2,322円)ですみます。
ただし、通話代は別途、かけた分だけ30秒毎に20円(税込み21.6円)必要です。

もちろん、電話を受けるだけなら0円、毎月2,150円(税込2,322円)で使えます。

気になるパケット通信も、毎月5GBまで使えます。

オプションで留守番電話 月300円、キャッチホン月200円でつけられます。

もちろん、SMS(ショートメッセージ)も使えます。
※月5通まで0円、6通目以降1通3円、海外へ、海外から発信の場合50-100円

ドコモauソフトバンク、毎月7000-8000円

格安シムに乗り換えると 毎月2150円

差額で5000-6000円もお得になります!

注意点として!

ドコモ、au、ソフトバンクのメールアドレスは使えなくなります。
ただ、アップルのメール、Gメール、ヤフーメール、他のメールアドレスは使えます。

今、ほとんどのスマホを使っているユーザーは、LINEでやりとり、もしくはフェイスブックのメッセンジャーアプリなどのやりとりがメインかと思いますので、特に問題ないですよね♪

でも、電話繋がりにくかったり、データ速度がめちゃくちゃ遅いのじゃないの?って思いますよね?

安心してください!ドコモ回線を使っているので、電話のつながりやすさは、ドコモと同じ品質。電話の通話品質もドコモと同じ!

インターネットのつながりやすさですが、ドコモと同じ回線を使っているのですが、30-50%遅い程度。(お昼時、通勤時などの混み合っている時)

動画など大きいデータを使わない場合は、まったく同じような使い勝手です!
インスタグラムで世界の写真を見たり、好きな有名人の写真を見たり、フェイスブックで友達の写真にイイネを押したり、ネットでお買い物をしたりなど、まったく同じように使うことができます!

でも、手続きとか面倒?不安って場合ありますよね?

そういう場合は、楽天モバイルであれば、詳しく直接教えてもらうこともできますよ!

楽天モバイル楽天市場店

楽天カフェ

楽天カフェが渋谷にあります!渋谷駅から5分。
そこで当日にナンバーポータビリティで乗り換えることも可能♪

毎月5-6千円、年間6万円もお得になる!
乗り換えない手はないですよね!

楽天カフェでしたら、無料で相談に乗ってもらえますよ!
ぜひ、ご検討を!!!